SSブログ
話題のスポット ブログトップ

もうあかん!の靴屋さんは確かに閉店!客想いの客がネットで引継ぐ [話題のスポット]

もうあかん!の看板の靴屋さんって知って

いるだろうか・・・


もう閉店する!と言い続けて40年も続いて

いた靴屋さん「オットー」のことです。


靴のotto-.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-00000050-mbsnews-l27.view-000

テレビに出ていたのを見て知ったのですが

いままで何回ももうあかん!閉店しますって

言い続けて…でも

その時は本当に店じまいするってことでした。


大阪の西天満にあった黄色い大きな看板の

このお店は常連客も多く、ある日店主が病気で

入院した時には、常連のお客さんが店番をして

来店した他のお客さんを相手に販売していたなど


店主と常連客の信頼関係が、なんともほっこり

させてくれました。


今度こそほんとに閉店だ、もう年だから…という

理由で閉店するっていう靴屋さんオットー。


今ではそのお店の場所はコンビニのファミリーマートに

変わったそうです。


この手の“年中閉店セール”のお店は今では全国的に

どこにでもあるみたいですけどね。


で、常連客達は

「この店が無くなったらどこで靴を買えば

いいんだ!」という不満の声があるらしいので、


(おそらく店番していた人と思うのだが)靴のオットー

応援隊長である、秀司法書士事務所経営の

小山秀司さんが


自分の事務所に靴の在庫を置いて、ネット販売を

しているそうです。


オットーの店主の意思を引き継ぐという思いで

「シューズショップもうあかん」の名前らしいです。


なんかいい話のようで、人情味のある大阪らしい

おもろい話しですね。


シューズショップもうあかん

一度覗いてみては?



人気ブログランキングへ



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ハチ公!嬉しそうな姿にまた涙?東大の新ハチ公像完成は再会シーン [話題のスポット]

ハチ公といえば渋谷駅前の銅像が有名だ。


その姿はたった一匹、帰らぬ飼い主を

ずっと待ちわびて座っている・・・


ある朝、いつものように見送った、

飼い主の大学教授が、仕事中(会議中)に

脳溢血で倒れ亡くなってしまった。


その日の夕方、駅に迎えに行くハチ。


ず~っと待っていても飼い主の姿は

現れなかった・・・


その後も飼い主の死を知らずに毎日、

朝と夕、渋谷駅まで迎えに来るハチ


その実話は広く海外にも知られている。


相手が犬なだけに、飼い主の死を教えて

あげげられないもどかしさ・・・


大好きな飼い主に会いたくて、毎日

駅まで通うハチのけなげさ・・・


あかん・・・涙でよう書けんわ・・


悲しすぎるって・・・


ハチが飼い主の上野博士と一緒に

いられたのは2年未満の短い期間。


その後のハチの老化していく写真が

見るに耐えない。


それでも渋谷駅へ通うのをやめないハチ


昭和10年3月8日の朝6時頃

渋谷駅東側の路地でひっそりと

息絶えていたハチが発見された。


13歳だった

ハチの死.jpg



そのハチが待ち望んでいた飼い主との

再会のシーンが完成!

東大ハチ公.jpg


ハチの命日(3月8日)の80年目にして、

東大農学部で除幕式が開かれた。


嬉しそうな表情のハチ

そりゃ一匹でいるよりも良いんだけど

泣けてくるよなぁ・・・


飼い主と一緒にいるハチは三重県の

緑の風公園にもあります。

みどりの風公園.jpg


渋谷の駅前ハチ公像にも、上野教授の

銅像を立ててほしいね。


上野の西郷さんみたいにハチの

隣でもいいじゃん


そうは思いませんか?


人気ブログランキングへ

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

年末ジャンボ宝くじ当選番号発表!奇跡を利用したお得な買い方! [話題のスポット]

第669回全国自治宝くじ
(年末ジャンボ)
当せん番号が発表されました

支払期間:2015年01月06日~
     2016年01月05日


1等(5億円)
92組 169296番

1等の前後賞(1億円)
1等の前後の番号

1等の組違い賞(10万円)
1等の組違い同番号

2等(2,000万円)
20組 102239番

2等(2,000万円)
91組 186014番

3等(100万円)
各組共通 190018番

4等(5万円)
下4ケタ 0191番

5等(3,000円)
下2ケタ 75番

6等(300円)
下1ケタ 8番

【店頭でもお確かめください】


もうね、宝くじは当たらないもんだと

つくづく思いましたね。


昨年の年末ジャンボは、かの有名な

西銀座チャンスセンターに2時間並んで

買ったんだけどね。


一番人気の1番の窓口で、と思って左の列に

並んでいたのだが、

1番窓口は2つあったんだな。


多分左側のほうが良かったのかも知れない。

それがわからなかったオイラは

右の窓口で買ってしまった。


結果は末尾の当選金300円の当たりだけ


どっちにしろ、その後にテレビで見た

宝くじの1ユニットの量に唖然・・・


いくら頑張って、なけなしの5万円を

叩いて買っても、当たらないはずだわ

と思いました次弟です(笑)


ダンボールの箱に入った宝くじが

とんでもない量です。


1ユニット恐ろしや・・・


あの中から自分が1等を当てるのは

奇跡です


1万枚買っても当たるのは奇跡です


どうせ奇跡で当たることを考えるなら

連番で3枚買っても同じこと


買わないと絶対当たりませんが

たった3枚でも1等と前後賞の合計

7億円の当たる可能性はあります。


十分『当たるかも?』のワクワク感は

楽しめます。


それでいて出費は最小額の900円です


宝くじは3枚連番で買うことを

おすすめします。


それと毎回当たりが多く出ているという

縁起の良い売り場で買うのは当然です。


意外と

『たった3枚狙って買ったら当たった』

となるかもね。


人生、案外そういうことも

有ったりするもんなんですよね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鬼怒川秘宝殿!閉館に惜しむ声で客数増加中!展示物はどこへ? [話題のスポット]

鬼怒川秘宝殿が、日本で二館にまで減って

しまった「秘宝館」のうちの一館!と言う

記事を見たのは、今から半年ぐらい

前だっただろうか・・・


その希少価値が出て来たであろう鬼怒川の

秘宝館が、年内の31日に営業を終わると

いう。


それを知った人たちが、閉館前に一度

見ておこうと、来客数が増えているらしい。


入り口の閉館を知らせる看板には、訪れた

客たちの寄せ書きが、日々増えている。



鬼怒川温泉では有名な景勝地の「龍王峡」

ドライブイン(今風に言うなら道の駅)に、

昭和56年にオープンしてから33年!


温泉以外に何にもないこの地に、

よくぞこれまで頑張って、

営業を続けてくれたものだ。


昭和の観光地ならではの「温泉街」に

期待を寄せて来る、スケベおやじ達を

喜ばせてくれる施設だったに違いない。


今では合併して鬼怒川温泉も、日光市

となっているが、合併前は藤原町。


東京からやってくる観光客たちは、

日光の華厳の滝や東照宮を見学して、

夜に鬼怒川温泉に泊り、

翌日帰路につくというコースが多かった。


鬼怒川温泉は、川の水の流れと山の紅葉

の景観だけではもの足りなかった。


温泉ブームの頃には観光客も増え、

日光猿軍団・ウエスタン村

東武ワールドスクウェアなどができて

やっと観光地らしく

にぎやかになったのだが、バブル以降の

景気低迷と福島の原発事故、そして温泉

ブームもとうの昔に去り、観光客は

激減した。


秘宝館と言えば、鬼怒川温泉の手前、

今市の倉ヶ崎と言うところに

もう一軒あったのだ。


もうずいぶん前に閉館したのだが、

屋根上に設置されていた、

インド人風の巨大な女体看板は、

地元の父兄たちの抗議に会い

早めに取り外された。


それは

日光市役所(旧今市市役所)近くの

解体業者が倉庫に保管している。


通りからはさすがに見えないように

置いてあるのだが、車で走行して

いても、注意して見れば気が付く人も

いるだろう(笑)


ちょっと、あのままにして置いとくのは

もったいない出来だった。


今回、閉館が決まった、鬼怒川秘宝殿の

展示物は、老朽化で動かないものも何点か

あるというが、それらはどこに運ばれる

のだろうか?


これから先、作られることが無さそうな

展示物、きっと価値が出てくるに

違いないね。


ヤフオクかお宝鑑定団で、

お目にかかれるかも・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

千葉ットマンが警察に出頭?ついに来たか!逮捕か?その真相は? [話題のスポット]

千葉ットマンがついに逮捕か?

警察から呼び出しをくらったらしい!え?マジ?


何も法に触れることはやってないいよね・・・


オイラも栃木県日光のゆるキャラ『日光仮面』の扮装で、

高速を走ろうかと思っていたところなのに・・・心配だ!


警察に出頭した千葉ットマンはさすがにバットマンの衣裳ではなく

仕事の作業着姿だったらしい。


こちらへと案内された部屋は、TVでよく見る取り調べ室のようだったとのこと。

オイラもよ~くわかります(笑)


いや、悪いことしては警察に行ったことは無いですよ。


運転免許証の書き換えで行くのはよくあることで、

でもそれでは取調室にはいかないよね。

オークション詐欺の被害にあったとか、仕事の関係で警察に協力するということで

何度かいったことがあります。


さて今回の千葉ットマンはというと、

乗っている千葉ットポッドの仕様や、大きなマントの走行に関する注意事項などを

警察と陸運局の担当と話し合ったという。


あ~よかったねぇ。おとがめはなかったんだねぇ。

たぶん警察としては、あらためて身元の確認と今後何かあった時のための

情報を取りたかったのだろう、よくあることだね。


『お騒がせして、申し訳ありませんでした』と言うと、

警察は『あなたには問題はありません』と笑い、

『何かあったらいつでも連絡してくださいね』と背中を押してくれたそうだ。


なかなかイケてるじゃん!この警察。


千葉ットマンにはドライブレコーダーをお勧めしたいね。

最近つけている車が多いけど、何かあった時には画像を記録しておくのが役に立つ。


どうせ街中や高速を走るんなら、常に録画しておくといい。

交通事故や事件などの逃走車両の捜査、竜巻・ゲリラ豪雨などの自然災害など

警察の捜査やテレビ報道の役に立つかもね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

千葉ットマン!高速道路走行中目撃続出?千葉ットポッドが秀逸! [話題のスポット]

最近にわかに人気の千葉ットマン!千葉の高速道路が話題だ。


ネットの情報を見てみると、3年ほど前からこの格好で出没していたのかな?


千葉ットマンの人気の理由も納得だね。この走行中の姿・・・マジカッコいい!
http://matome.naver.jp/odai/2140894511089972001


テレビの取材も受けたらしく、秘密基地(笑)の自宅も公開されたようですね。

バットマンと言えば秘密のヒーローなんだけど・・・


でも顔をほとんど隠したあのマスクだからね

いろんな事件が起きているこのご時世、身元を明かすのは正解でしょう。


この千葉ットマン、40代の会社員で仕事は溶接工なんだって。


なるほど、乗っている三輪バイクの改造はお手のもんでしょうな。


映画ではバットポッドと呼ばれる、二輪の極太タイヤを履いたバイクだったが

三輪バイクでも雰囲気がよく出ていますねぇ。


千葉ットポッド?・・・ウケます(笑)


ちなみに走行中のあの姿!

一見して誰でも『ヘルメットかぶらなくていいのかよ!』と思うだろうけど

三輪バイクは車扱いなのでヘルメット着用の義務は無いんだよね。


メーカーは安全のためにヘルメット着用を推奨しているようですが、

とにかく法的にOKでも、シートベルトも無いし

ヘルメットもかぶらないで走行は非常に危険です。


バットマンの姿で高速道路を走行するのはそんな意味で命がけ。

オイラだったら、お金積まれて頼まれてもお断りだね。


『皆に笑顔を・・・』という思いでさっそうと高速を走る千葉ットマン

事故が無く、安全運転でその姿を長~く見せてほしいもんです。



千葉ットマンを見かけたら、ふざけて迷惑かける行為はやめましょう。

わき見は控えて、『安全運転で走行』を心がけましょう。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ラウンドアバウト!信号無しの円形交差点焼津に登場!その利点は? [話題のスポット]

ラウンドアバウトとは信号機のない円形の交差点。

交差点の中心には花壇があり、進入した車はそのまま直進はできない!


車が交差点に進入する際には、まず直前で一時停止!

左右の安全(特に右側)を確認し、ゆっくり左折の形で交差点に進入する。


交差点の様子を上から見ると、花壇を中心に時計回りに車が走ることになるのだ。


交差点を右折して行く場合でも、このラウンドアバウト方式では

必ず左折で進入し、時計回りに進み

目的の道路に差し掛かったら、左折で交差点から出ていく方法を取らなければならない。


これは外国の映画などではよく見る、おなじみの交差点なんだけどね。


利点としては

信号機のシステム機材と工事・稼働中の電気料・管理費がかからない。

無駄に赤信号で停止している時間の浪費が無い


このラウンドアバウト交差点。

交通量がそれほど多くない交差点に設けられる。

優先は中心の円の流れにあるのを忘れてはならない。

事故なくスムーズに進むには無理な割り込みは禁物!

譲り合いの気持ちを持つことだ。


この方式、古くから駅前ロータリーとしてなじみはあったのだが

ここにきて各地で設置され、今回は「静岡県焼津市に設置・稼働」と

ニュースにも取り上げられた。


告知看板やロータリーの標識などは、今後一般に広まっていくことになるだろう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

USJハリーポッターがオープン!前夜祭でSMAPやベッキー? [話題のスポット]

大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が

今、あちこちで話題だ。


「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が明日15日にオープンする!


前日の今夜は前夜祭で、SMAPやベッキーなどのゲストが参加したようです。

いいなぁ芸能人は。

一般人は4万人の応募者の中から抽選で当たった1000人が入場したって?

いつの間に応募したんでしょうか。


一番人気は何といっても

「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」ですね。

4Kの最新映像スクリーンに魔法のほうきに乗ったハリー達が現れ、

その後をついて空を飛び回る!

奥行きのある映像にぴったり合った座席の動きで

自分が本当に飛んでいる感覚になってしまう世界最高のアトラクション。


ホグズミード村の“老舗パブ兼宿屋”の「三本の箒」では魔法界の味が楽しめるんだって。


魔法界で人気のドリンク、バタービールはお子様でも飲めるノンアルコール飲料。

IMG_1801[1].jpg

映画でも鼻の下にビールの白い泡が付いたように、その期待は裏切りません。

皆で泡のヒゲを付けた状態で、スマホやデジカメで記念撮影しましょう。



百味ビーンズは必ず買って、アトラクション待ちで列に並んでいる時に気軽に食べよう。

土の味とかミミズ味、鼻くそ・耳あかなどいろいろ、いったいどんな味?

IMG_1791[1].jpg

味が気になるけど、食べたくない(笑)


450億円もかけたアトラクション。

見たい!行きたい!

地元ならいいけど、大阪は遠すぎるなぁ。

人が多すぎるってのもねぇ・・・待ってるだけで1日終わりってなりそう。


ハリポタは入場制限があるので、行く前に入場確約権を手配することをお勧めします。

①エースJTBの旅行パッケージ
②入場確約権が付いたJRの商品
③入場確約権が付いたユニバーサルエクスプレスパス


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サグラダファミリア!奇跡の地球物語で唖然?ここまで進んだか! [話題のスポット]

サグラダファミリアが、朝日テレビの奇跡の地球物語で紹介されました。

オイラが、サグラダファミリアとアントニー・ガウディを知ったのは20年前のこと。


ちょいと見た目には、あの尖塔がトウモロコシに似ていてね

『ふ~んっ』てな感じで

これといって興味はなかったんですよね。


むしろ“ル・コルビジェ”の家具とか、“フランク・ロイド・ライト”の落水荘の方を

見ていたのが、いつの間にかガウディのファンになってしまいました。


オイラがガウディの作品で一番好きなのがグエル邸なんですよ。

鉄の門扉とか玄関入ったところの天井の渦巻き、

屋根上の独特な形の煙突や木の手すりの階段、木製ドアのデザインがお気に入り!


鉄と木とタイルの素材の魅力を、存分に引き出したデザインと重厚感のある仕上がり。

建物全体の大きさと言い、グエル邸はデザインバランスも良いのです。


2番目はグエル公園、ここは遊び心が満載です。

綺麗なタイルをふんだんに使用し

自然の曲線・曲面をセンス良く取り入れています。


広場の内外に曲がったベンチに腰掛けて、晴れた朝に

コーヒーとサンドイッチを楽しみたい。


3番目がカサ・バトリョで4番目がカサミラかな。

カサ・バトリョのバルコニーの鉄のフェンスがもう、しびれちゃいます。

カサミラのうねった壁の存在感がたまんないっす。


あぁバルセロナ行きたい。生活してみたい。


サグラダファミリアは教会なので、しかも未完成だから考えてなかったけど、

無理やり順位に入れるなら、3番目でしょうかね。



そのサグラダファミリアですが、完成には300年はかかるって言われていた

建築物なんですよね。


それに一時期は建設の資金難で寄付を呼び掛けたり、工事の目途もつかなかったりして

大変だったのを覚えています。

でも観光客が増えてきて収入が増えて、建設資金に余裕が出て来たそうで、

大型クレーンを増やしたりして工事の方も順調のようです。


コンピューターによる設計も、最新の設計ソフトを導入できて

工事予定を早くするのに役だっているようです。

完成はぐんと早くなって、2026年と公式発表されたのには唖然!びっくりです。


2026年・・・これはガウディが没後100年ということなんですね。

300年では完成は見られないと思っていたのですが、2026年なら見られそう。


コンピューターによる完成予想図はできていますね。

IMG_1753[1].jpg


中央の一番大きいイエスの塔が出来て完成です。


現在できている内部の写真はこうなっています。

IMG_1719[1].jpg


柱が美しいです。


森の樹木をデザインし、上の方が枝が分かれているようになっています。

これは天井の重量を、複数の枝で分散して受け、幹の柱に集中して受ける構造です。


ガウディは図面より、スケッチと模型を作ってこれらのデザイン(設計)を決めていました。


サグラダファミリアの柱の位置と角度などは、建物天井を網状に紐で再現し、

逆さに吊った柱の役目の紐に錘をつけて検討したと言われています。


グエル公園でのアーチ天井と傾斜した柱の施工では、職人はこんなの危険でできない!

と拒否したのに対し『絶対大丈夫だ!その証拠に私が下にいるから工事してくれ』

と説得した逸話が残っています。


スペイン内乱で、貴重な多くの図面や模型などは消失してしまったそうですが、

後を受け継いでサグラダファミリアは今も建築中です。

先に建築して、年月が経っている部分の点検・補修をしながらというから大変です。


ガウディはサグラダファミリアの現場での工事管理を済ませ、夕方帰宅途中に

街中で馬車にひかれて死亡したそうです。

設計に夢中で、周りの事への注意が散漫だったのでしょうか。


とても残念です。


真剣に建築に打ち込んでいたガウディ。

世に生み出した彼の建築は個性あふれるもので、

これからも永く後世に伝えられていくことでしょう。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ジェラトーニ?東京ディズニーシーの新キャラクターは猫!肉球が? [話題のスポット]

東京デイズニ―シーに、ダッフィーと隣に猫の描かれたポスターがありました。

しばらく謎だった猫だが、ついにその正体が明かされました。


その猫の名はジェラトーニ


ある日ダッフィーが街でジェラート(アイス)を食べていたらうっかり落としてしまいました。

それを見た、猫のジェラートーニ が自分の尻尾ですくいあげ


ダッフィーに絵を描いてあげました。


喜んだダッフィーも絵を描いて、それを二人で交換し友達になりました。


というお話。


デイズニ―のやることだから、単純にキャラクターを作っておしまいじゃないんですね。

子供に夢を与えるために、ちょっとしたストーリーを作ってあげる。


大人も子供に訊かれたら話しやすいし、子供たちで話題になってもブレない。


もし、ストーリーが無かったら、訊いた大人によっては

『知らない』とか、デタラメな生い立ちとか適当に話されるだろうね。

悩んだ子供は、「ただのぬいぐるみなんだな」と認識して

夢を持つなんてことは無くなる。


そう思うとデイズニ―ランドは、すべてのデイズニ―の物語に価値があることがわかる。


絵本で、映画で見たシーンがぬいぐるみを見たらよみがえってくる・・・


子供はもちろん大人でもそうだから、作りものとわかっていても

何度もデイズニ―ランドに足をはこんでしまう。


デイズニー商法は永遠に不滅なわけだ。


そしてデイズニーには必ず仕掛けていることがある!


これがデイズニー商法のテクニック


それは友達に「自慢できる」とか「秘密を共有できる」という喜びを与えているのだ。


今回取り上げたジェラトーニのぬいぐるみ。

実は手足の肉球に、ミッキーマウスの形が表現されています!


ぬいぐるみを手に、自慢げに子供に話すあなたの姿が想像できる(笑)





nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

漂流郵便局ってどう利用するの?漂流私書箱は届かない手紙の漂着箱 [話題のスポット]

漂流郵便局って知ってますか?

おはよう日本というNHKの番組で紹介されたのは今朝の7時台・・・

そんな時間は当然ながらオイラは熟睡中


残念である、番組の内容は見ていないので詳細までは語れないなぁ

取りあえず「漂流郵便局」を調べてみた。


漂流郵便局とは、あて先不明の郵便物が届く郵便局で場所は

■〒769-1108 香川県三豊市詫間町粟島 1317-2


にあります。


1964年築の木造平屋の郵便局で、1991年まで「旧粟島郵便局」として

地域の住民に利用されていました。


この漂流郵便局、現在の利用の仕方は

官製はがきか漂流郵便局オリジナル投函セットを購入して、

あて先は漂流郵便局の住所で

漂流郵便局止め 〇〇〇〇様として、差出人は書かず

裏面には手紙の内容を書いて、街の郵便ポストに投函するだけ・・・

封書とか小包ではNG!、ハガキでないとだめです。


さて、では誰宛に出すのでしょうか・・・

テレビでは東日本大震災で行方不明になった友人あてに出したとか

う~ん・・・人それぞれ、出す相手も違ってくるのは当然ですね


将来の自分あて、未婚なら将来の奥さんとか旦那宛とか子どもとか・・・

すでに他界した親とかに出すのも良いですね。


出したことによって、自分の気持ちがおさまるという意味で

この漂流郵便局は良いと思います。


でもね、ここでひとこと言いたいんだよね。

ハガキを読みたければ郵便局に来いってことらしい。

遠すぎるぜ!


そりゃあ一度は行ってみたいけどね。

今の時代、ネットがあるんだからもうちょっと利便性を考えて

効率良く、だれもが喜ぶ方法をとってほしいもんだね。


漂流郵便局のHPを見ると、本日頂いたお手紙のご紹介ということで

局員便りで紹介しているけど、たった一通だぜ!


将来生まれてくるであろう自分の子ども宛てに書いた手紙を

漂流郵便局のHP内検索で探しあて、子どもが成人した時に見せるとか


将来結婚する相手に対して手紙を書くのも良いし

タイムカプセルみたいな利用法で、書いた本人が後で探し出せるシステムがいいね。


当然ジャンル別に分けて検索できるようにして、

読みたい内容を一般の人も選んで読むこともできると

それに共感してアクセスも多くなる・・・ビジネスチャンスですな。


当然、ネットでの記録保存は筆跡が見れる画像としてが良いでしょう。


そのうち私書箱もあふれて、見られなくなるハガキも多くなるね。

そのうち手紙の内容を本にして出すのだろうか


「これから生まれて来るあなたへ」

「天国の愛しい人」

「伝えたい言葉」

なんてね。


ところでこの漂流郵便局、

NHKの番組でまた放送予定です。

5/24(土)午前11時30分~11時54分
 NHK総合「目撃!日本列島」
http://www4.nhk.or.jp/mokugeki/
話題のスポット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。